水戸市の寺院一覧/ホームメイト

寺院

水戸市 の寺院(1~30寺院/39寺院)

茨城県水戸市のお寺をランキング形式で一覧にしました。日本には数多くの寺があり、なかには人気の観光地となっていることもあります。こちらでは、お寺の名前をクリックするだけで、交通アクセス、拝観時間・拝観料をはじめとした、寺院ごとの詳細な情報を見ることができます。「水戸市の寺院に参拝したい」「気になる寺の基本情報を確認したい」という方におすすめです。寺院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
水戸市の寺院
39寺院
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    薬王院

    投稿ユーザーからの口コミ
    朝の散歩で訪れました。 朝が早かったせいか誰もいませんでしたので、静かでとても落ち着きました。 薬王院の本堂は藁葺き屋根で作られており、風情を感じさせる外観でした。 また訪れてみたいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    六地蔵寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    9世紀初頭に開基した古刹です。地元では安産祈願にご利益が有る寺院、そして枝垂桜の名所として知られています。水戸周辺では佐竹氏の庇護を受けると徳川氏には疎まれる事が多いのですが当寺院はどちらからも庇護を受けた珍しい寺院です。信仰の濃さを感じさせます。 花見の時期は大変混雑する観光地になっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八角堂(佛性寺本堂)

    投稿ユーザーからの口コミ
    お寺さんです。水戸市の東前町あたりにあります。私も墓守りをしなければならない年齢になったので、お彼岸には毎年必ず先祖のお墓に御礼をしています。こういったしきたりは大切ですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    光台寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道118号線、通称あじさい通り沿いに位置する、400年以上の歴史ある浄土宗の寺院です。光台寺厄除不動が境内のお堂に安置されています。境内はいつも綺麗に掃除されていて、お墓参りもしやすいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    善重寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    茨城県水戸市にあるお寺です。酒門町にあります。県道中石崎水戸線の酒門坂上というバス停の近くになります。国指定重要文化財の聖徳太子立像があり、荘厳な雰囲気になっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    祇園寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    明の心越禅師の開山、徳川光圀公の開基による曹洞宗の寺院です。心越は延宝5年(1677年)に来日し、天和元年(1681年)、光圀公の招請で水戸の天徳寺に住し、元禄8年(1695年)までこの寺で過ごしたそうです。行ってみると結構広いです。鐘もあり建物もかなり大きかったです。歴史を感じさせる建物でした。座禅会というのも住職が行っているそうです。座禅は奥が深くかなり難しいと思います。一度座禅を行った事がありましたが、息を吸う時間より吐く時間の方が長くないといけなく、意識してやっているのですがいつのまにか、息を吸う時間の方が長くなってしまいます。反復して練習しないと座禅はうまくいかない事が身に染みて分かりました。興味がもしあったら参加してみてください。山門の先に参道があるのですが、山門の扉に注目してみて下さい。みんなが見た事のある徳川家の家紋が彫られています。山門の先を歩っていくと、狛犬がおり更に先へ進むと本堂が見えてきます。沢山の木々で囲まれています。本堂へ続く参道の途中、左側に鐘楼があります。その奥に二重塔があります。御朱印は寺務所で頂く事ができます。お寺にいくとみんな周りを綺麗にお掃除すると思います。やはりこの心が大事なんだと思います。心と心の繋がりを大切に思い、そこから生まれる信頼と絆、心に安らぎを与える憩いの場になっていると思います。お寺は違ったイメージが強いと思いますが、こちら八幡宮の隣接しているからかもしれません。八幡宮で参拝してからこちらにも参拝にくる人も結構います。時代と共に生活が大きく変わり、家族や地域の結びつきも希薄になってきてしまっている中、こういった場所にきて神仏を尊びご先祖様を敬って感謝する心が大事なのかもしれません。いつの時代も必ずこういった心のよりどころというのは必要なのかもしれません。行くと自然に囲まれており、心身共に落ち着くと思うので、足を運んでみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    命照寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    開基時は現在の常陸大宮市の野口、即ち旧御前山村野口にあった寺院だそうです。長く無住職状態で衰退し最近現在地にて再興された寺院です。伽藍は決して広くはありませんが庭は整備が行き届き歴史を重ねのが楽しみな寺院です。 内原の通称埴輪公園の目の前にあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    妙雲寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    江戸時代末期の、安政の大獄や桜田門外の変の水戸斉昭の最大の政敵であった井伊直弼の首はこの寺に祀られたとの説があります。桜田門外の変の際、広木某が討ち取った首を井伊家にもたらさないように水戸に持ち帰り我が身が討ち取られても首だけは井伊家に渡らないように井伊直弼の身元を伏せ埋蔵させたといわれています。門を入ると左側に祀った墓所とされる塔があります。 墓所は一度も検証されていない為真偽は不明です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    円通寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    千波湖南側、舟付の高台に有るお寺です。開基は大変古い古刹ですが当地に落ち着いたのは江戸時代だそうです。時の権力者に翻弄され各地を点々としたようです。今では広大な墓所が有ることからも信仰を集めていた事が分かります。伽藍も整備されており檀家の信仰を感じさせる寺院です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    開運寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    水戸市役所から近いところにありました。周囲は閑静な住宅街です。門などあまり仰々しくなく、自然に周辺に溶け込んでいる感じでした。 境内は駐車場を兼ねているため、草木などはなく広々としていました。
    • 周辺の生活施設

    真仏寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    鎌倉時代に真仏(俗名は北条氏の一門)が開いたお寺です。 それ上、真仏寺です。 稲田御坊より親鸞を招き説法をしようとしたところ、田植え時期で有り誰も集まらなかったので田んぼに入り田植え歌にして説法したと言われています。 境内に其の碑も有ります。 本堂は最近建てられたものですが境内も整備されています。 桜の満開時が見学には良いかと。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    神応寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    大工町交差点の千波湖側に有る時宗派のお寺です。開基は古く基は藤澤の地になるそうです。為政者の北条氏に睨まれ衰退、その後佐竹義宣公の庇護の下、当地に落ち着いたと言われている寺院です。とにかく、墓所の広さが半端無いです。信仰の広さを感じさせる寺院です。雷避けとしての信仰が強かったそうです。今でも蹴揚観音が奉られています。 しかし、明治初期の神仏分離により神社部門として隣接して雷神社(俗称)が創られています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    本行寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    関ヶ原合戦直前に開基した古刹です。水戸光圀公の命により一時堀町に移転した事は有るそうですが長く地元に根付いた活動をしている寺院です。周囲は住宅街ですが広大な竹林が有るので分かり易いです。 住職が進歩的な方で色々な催事を模様しています。 古刹ですが、ペット供養も積極的に行なっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    天徳寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    水戸市にある曹洞宗の寺です。歴史は非常に古く、八幡町にある祇園寺は、かつてこの天徳寺があったところなのだそうです。現在の場所は、河和田城があったところなのだそうです。 仁王門がとても立派でした。全体的に趣のある寺でしたね。
    • 周辺の生活施設

    本法寺別院

    投稿ユーザーからの口コミ
    先の大戦を調べていくと、実は茨城には重要な拠点が結構あったことが分かります。 満蒙開拓青少年義勇軍もその一つです。この寺は、異国で犠牲となった方々の慰霊のために建てられたのだそうです。 境内の一角に、その石碑と解説がありました。訪れたらぜひ手を合わせていただきたい所です。
    • 周辺の生活施設

    安國寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    水戸市にある曹洞宗寺院です。駐車場がとても広かったです。 ここの境内にある枝垂れ桜は有名です。見事な風景を見に、毎年遠方から訪れる方たちも居るそうです。夜はライトアップもされます。
    • 周辺の生活施設

    長福寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    大串貝塚ふれあい公園を訪れた際、この寺院を見つけて立ち寄りました。何気なく訪れたのですが、由緒正しくなかなかの見応えある寺院でした。ちょうどウォーキングツアーの方たちが訪れていて、ガイドさんから説明を受けていました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    常光院

    投稿ユーザーからの口コミ
    田んぼの広がるのどかな所にありました。極めて静かな場所です。毎月座禅会を開催しており、好評なようです。 寺院のある敷地の脇に広い駐車場があります。お盆の時は混雑しますが、普段は静かです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    勝幢寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR赤塚駅から車で15分、茨城大学水戸キャンパスの西側にある寺院です。真言宗豊山派の寺院で、ご本尊は大日如来です。門柱から正面に本堂があり、その周りに美しい観音像が祀られています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    信願寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    水戸黄門に出てくる助さんのお墓が、建物の中にある事を聞きました。昔ながらのお寺とお墓です。花やお線香、お水は正面玄関売っています。バスも近くに通っています。最近近くにビール屋ができました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清厳寺

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    護国寺

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    二十三夜尊 桂岸寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宝蔵寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    蓮乗寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    定善寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    慈眼寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中根寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    楊林寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    妙徳寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。