那珂市 の寺院(12寺院)
茨城県那珂市のお寺をランキング形式で一覧にしました。日本には数多くの寺があり、なかには人気の観光地となっていることもあります。こちらでは、お寺の名前をクリックするだけで、交通アクセス、拝観時間・拝観料をはじめとした、寺院ごとの詳細な情報を見ることができます。「那珂市の寺院に参拝したい」「気になる寺の基本情報を確認したい」という方におすすめです。寺院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

関東地方
- 那珂市の寺院
- 12寺院
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 那珂市の郊外、常磐自動車道那珂インターから車で10分ほどの飯田地区に位置する1386年に開かれたといわれる寺院で、北関東三十六不動尊霊場の25番札所。ご本尊は不動明王です。 こちらには、全長16メートルの毘沙門天像があり、夜にはライトアップされてかなりの存在感と雰囲気を醸し出しています。 境内には、胎内巡りや八体仏、夢叶い宝大黒天、出世観音などがあり、時間のある時にじっくりと参拝したいお寺です。 また、正月のだるま市をはじめ、骨董市、寄席、菊祭り、フリーマーケット等折々の催しも多く、御朱印も5種類ありますので、催しの機会に参拝して頂くのも良いかと思います。
-
毘盧遮那寺
所在地: 〒311-0108 茨城県那珂市額田北郷542
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宝物として県文化財の大般若経600巻が有る事でその筋に知られたお寺です。 12世紀に創建され、後に額田城跡で有る当地に移されています。地元では、初夏の牡丹が見事な事で有名です。 余談ですがこちらにも、銀杏の巨木があります。その葉が大般若経の防虫剤として使われたそうです。多くの寺院、神社に銀杏の大木が有る理由を始めて知りました。 更に余談、毘盧遮那寺の名称は日本にはここだけだそうです。珍しい事だそうです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の寺院検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本