さいたま市10区の寺院一覧/ホームメイト

寺院

さいたま市10区 の寺院(1~30寺院/48寺院)

埼玉県さいたま市10区のお寺をランキング形式で一覧にしました。日本には数多くの寺があり、なかには人気の観光地となっていることもあります。こちらでは、お寺の名前をクリックするだけで、交通アクセス、拝観時間・拝観料をはじめとした、寺院ごとの詳細な情報を見ることができます。「さいたま市10区の寺院に参拝したい」「気になる寺の基本情報を確認したい」という方におすすめです。寺院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
さいたま市10区の寺院
48寺院
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    妙行寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    妙行寺は、JR埼京線の南与野駅から徒歩約10分の所にあります。駐車場も隣接していてとても便利です。いつも掃除が行き届いていてとても綺麗なお寺です。お盆やお彼岸の時には、お寺で献花やお線香等販売しているので有り難いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    玉蔵院

    投稿ユーザーからの口コミ
    玉蔵院は、さいたま市浦和区仲町2丁目にある真言宗豊山派の寺院です。読み方は「ぎょくぞういん」です。桜の名所として知られています。いつても拝観でき、拝観時間は9時から16時までとなっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    円乗院

    投稿ユーザーからの口コミ
    立派で荘厳な寺院です。 このお寺、文永2年(1862)に一度焼失されているそうです。その後慶応3年(1867)再建に着手し、大正15年(1926)に現在の姿になったとの事です。本尊は、大黒様。商売繁盛の神様です。 元々はヒンズー教に起源のある、大いなる暗黒と炎の神様のマハーカーラ様ですね。神仏習合っていろいろ考えさせられますね。 とてもご利益ありそうな寺院です。
    • 周辺の生活施設

    慈恩寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊春駅から徒歩20分、岩槻北陵高校が近隣りんある慈恩寺は、天台宗の寺院です。山門、参道、本堂と歴史がり立派な寺院で、ご利益として(三蔵法師)子宝に恵まれるスポットとして有名です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    吉祥寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    さいたま市 東浦和駅より徒歩25分吉祥寺は天台宗の寺院です。境内は緑が多く落着いた雰囲気のある寺院です。山門は300年以上(さいたま市指定文化財)歴史があり入り口から人気の寺院です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    弘法尊院

    投稿ユーザーからの口コミ
    さいたま市中央区新中里にあるお寺が、弘法尊院です。このお寺は、明治時代に創建され約100年程の歴史のある、弘法大師を祀った真言宗の寺院です。春はとても桜が綺麗で、近所の憩いの場所にもなっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岩槻大師彌勒密寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩槻区本町の住宅街にある「岩槻太師彌勒密寺」に行きました。門扉にある赤い提灯が目印です。御本尊は「不動明王」で、岩槻でも1番古い真言宗の寺院なんですよ。 岩槻に来た際には是非一度、立ち寄って見てください。
    • 周辺の生活施設

    総持院

    投稿ユーザーからの口コミ
    浦和美園駅より徒歩25分の総持院は自然豊かでのどかな真言宗智山派の寺院です。参道や鐘楼門、本堂と立派で人気の寺院です。境内の牡丹も人気で開花時期は多くの参拝者が訪れる穴場的寺院です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    龍門寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    龍門寺はさいたま市岩槻区日の出町にあるお寺で正式名は玉峰山龍門寺ていうそうです。 お寺の敷地入口通路から入って行くと非常に趣があり是非一度行かれると良いですよ 開門時間は9:00〜16:30となります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東光寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    東光寺さん。 JR大宮駅東口から徒歩6分という好立地にあります。周辺には高いビルも多いのですが東光寺さんにくると空もよく見え、都会とは思えない静寂さに満ちています。 草創以来880余年の長い歴史のあるお寺さんです。 近代漫画の祖と称される北沢楽天、大宮市発展の礎を築く駅の誘致に努めた白井助七などの墓碑も東光寺にあるそうです。 また、誰でも自由参加できる坐禅会を開催していてとても人気があります。 坐禅会は、毎週土曜日 午後3時〜午後4時、坐禅堂で行っており参加費は無料です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    常源寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    常源寺さん。 埼玉県さいたま市岩槻区表慈恩寺、岩槻区北部の小高い丘にある曹洞宗の寺院です。 季節ごとに梅や桜、銀杏などの鮮やかな彩りの木を楽しむことができます。御本尊に は釈迦牟尼仏をお祀りしてるとのことです。 開山約400年で、江戸時代前期にあたる元和5(1619)年に開山されたと伝えられています。以来、400年を超える長い間、檀家や地域の人に親しまれてきました。  
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大圓寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    大圓寺さん。 さいたま市見沼区風渡野にあるお寺さんです。東武アーバンパークライン七里駅にも近い住宅街の中にあります。 曹洞宗のお寺で鷲嶽山と号します。染谷常泉寺4世禅恕宗明(天文12年1543年寂)が創建したといわれております。新秩父三十四ヶ所霊場の33・34番となっています。山門や本堂、鐘楼など見どころも多いです。とても古くからあるので歴史を感じることができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    永昌寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    永昌寺さん さいたま市西区中釘にあるお寺です。 山号は亀足山となっています。元々は隣接する関東総社 秋葉神社の別当であり、明治維新後の神仏分離によって別当ではなくなったようです。とても古くからあるお寺さんで建物はどの歴史が感じられます。 また、秋葉神社と合同で行われる「秋葉ささら獅子舞」は、さいたま市指定無形民俗文化財に指定されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    安楽寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    安楽寺さん。 さいたま市大宮区桜木町、JR大宮駅西口徒歩5分にあるお寺さんです。 ご本尊を阿弥陀如来立像、開祖親鸞聖人、山号は生鷹山、とする浄土真宗のお寺さんです。 近年に本堂建て替え工事を行っており、約300人が入れる大本堂が整備されるなど近代的になっています。 寺報として発行している、「新米坊守のそもそものはなし」がとても面白いです。手書きの漫画調で読みやすいのと、宗派とは?などの知ってはいるけど理由はよくわからない事の解説をしてくれていて読んでて楽しいです。
    • 周辺の生活施設

    法華寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    東武野田線豊春駅から徒歩30分の法華寺は臨済宗円覚寺派の寺院です。歴史ある山門や本堂があり落着いた雰囲気の寺院です。この寺院は厄除けや開運にご利益が有り多くの参拝者が訪れます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浄国寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    野田線岩槻駅から徒歩10分の浄国寺は浄土宗の寺院です。参道から山門、鐘楼、本堂と歴史ある立派な建物で、さいたま市指定文化財の阿弥陀如来はご利益(金運向上、商売繁盛など)が有りそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高城寺

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    永福寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    永福寺さん。 さいたま市桜区神田にあるお寺さんです。宗派は真言宗で智山派となります。山号は辨瀧山、院号を多聞院、寺号が永福寺です。永福寺の創建年代等は不詳ですが、元本寺林光寺の伝によれば延徳元年(1489)の創建と言われているようです。北足立八十八ヵ所霊場23にもなっています。
    • 周辺の生活施設

    観音寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    観音寺さん。 さいたま市桜区大字宿にあるお寺さんです。創建は江戸時代に遡り江戸中期頃といいます。厳かな雰囲気の中で一際歴史を感じさせるのが観音寺観音堂です。さいたま市指定の有形文化財となっており貴重な建築物です。ぜひ一度拝観したいですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大興寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    大興寺さん。 さいたま市緑区大門にあるお寺さんです。 その歴史は古く、今から400年以上前の永禄年間(1558年 - 1570年)、法印永義によって開山されたといいます。 また、来迎阿弥陀三尊板石塔婆、徳本上人念仏供養塔、大興寺のヒイラギ、大興寺のウメなどがさいたま市指定有形文化財、さいたま市指定天然記念物に指定されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    慈眼寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    慈眼寺さん。 さいたま市西区水判土(みずはた)にあります。車では与野インター出口より10分、大宮駅からタクシーで15分、バスでは徒歩1分に水判土バス停があります。 慈眼寺は大宮水波田観音とも呼ばれています。昔から祈願所としての観音堂があり地域の人々の信仰を集めてきました。観音堂には秘仏として千手観音菩薩の尊像が安置されていると言います。千手観音は千の目であらゆる人を見、千の手であらゆる人をお救い下さる「千手千眼観世音菩薩(せんじゅせんげんかんぜおんぼさつ)」(通称「千手観音せんじゅかんのん」)です。 その秘仏は12年に一度ご開帳があります。タイミングがあれば是非拝観したいものです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    芳林寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    文殊寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    圓蔵寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    圓福寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宝性寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    願生寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    蓮昌寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    医王寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    眞浄寺

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。