安曇野市 の寺院(7寺院)
長野県安曇野市のお寺をランキング形式で一覧にしました。日本には数多くの寺があり、なかには人気の観光地となっていることもあります。こちらでは、お寺の名前をクリックするだけで、交通アクセス、拝観時間・拝観料をはじめとした、寺院ごとの詳細な情報を見ることができます。「安曇野市の寺院に参拝したい」「気になる寺の基本情報を確認したい」という方におすすめです。寺院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

甲信越地方
- 安曇野市の寺院
- 7寺院
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 安曇野市穂高の牧地区にある真言宗のお寺です。 JR大糸線の穂高駅付近からは、車でおよそ20分ほどかかります。 つつじの名所として有名で、安曇野で一番と言われ、5月から6月にかけて見頃を迎えます。 さらに秋の紅葉も、なかなかいい感じです。 標高の高いところにあるため、安曇野の中でも秋の訪れが比較的早いのも特徴です。 ところで、西暦725年ごろに、裏山にある長者ヶ池から見つかった小さな仏像を安置したのが始まりと言われる、ちょっとユニークにも思えるお寺です。 明治時代になって、時代の流れで廃寺となってしまいましたが、数年後に再興されて現在に至ります。 境内を散策すると、いろいろ目につきます。 湧き水が飲めるようになっていたり、真言宗の開祖の空海(弘法大師)の像があったり、かわいいお坊さんの像もあります。 本堂には死後の世界が描かれているという絵図もありますが、閻魔様もいらっしゃいます。 本堂まで続く石段は、段数もかなり多いので、散策だけでも運動不足の解消にもなります。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の寺院検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本