鳥取県の寺院一覧/ホームメイト

寺院

鳥取県 の寺院(1~30寺院/75寺院)

日本には数多くの寺があり、なかには人気の観光地となっていることもあります。こちらでは、鳥取県のお寺をランキング形式で一覧にしました。お寺の名前をクリックするだけで、交通アクセス、拝観時間・拝観料をはじめとした、寺院ごとの詳細な情報を見ることができます。「鳥取県の寺院に参拝したい」「気になる寺の基本情報を確認したい」という方におすすめです。寺院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
鳥取県の寺院
75寺院
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    大山寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    中国地方の最高峰の大山の麓にあるお寺さんです。夏の大山山開きになるとたくさんの方が訪れています。登山コースの出入り口にもなっていて登山スタイルの方が多いですよ。5月の連休にわたしもお参りに行ってきました。
    • 周辺の生活施設

    三徳山三佛寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    三徳山は西暦706年に開かれたと言われている行場です。 こちらは山全体が国の史跡名勝にに指定されていて、断崖に建つ三佛寺奥院、国宝・投入堂までの山道の参道には国の重要文化財も点在します。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    興禅寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取市栗谷町にある「興禅寺」に行ってきました! JR山陰本線 鳥取駅より徒歩25分くらいで、 鳥取駅でレンタサイクルを借りて向かう事もできますよ! 鳥取藩の藩主であった池田家の菩提寺であり、 美しい庭園が魅力的なお寺です。 鳥取市の名勝にも指定されている美しい庭園は、風情があって 非常に趣深いですね!
    • 周辺の生活施設

    安養寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県米子市福市にある安養寺、あんようじ。安養寺は創設当時尼寺としてし、江戸時代には境内で芝居興行や富くじが行われるなど盛況だった。境内には内親王が父親である後醍醐天皇の開運を祈願した「歯形栗」が残されていまる。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    観音院

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県鳥取市にある「観音院」。 とても立派な庭園が鑑賞できます。 こちらの庭園は、江戸時代に作られたもので、背景の山を借景しています。 こちらでは数百円でお抹茶と菓子をいただけ、とても優雅な時間を楽しめました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    本願寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県鳥取市寺町にある浄土宗本願寺です。 こちらの寺院は入り口がとても特徴的です。 見るだけでも魅了してくれます。お城のような竜宮城のような雰囲気にも見える構築物を抜けると本殿が見えてきます。
    • 周辺の生活施設

    住雲寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県西伯郡大山町にあるきれいなお寺です。境内には大きな藤の木があり、別名「ふじ寺」と呼ばれています。5月には満開の藤の花が見られ、ライトアップやお祭りが開かれるそうなので、次はその時期に行ってみようと思います!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大雲院

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取市にある天台宗のお寺「大雲院」さん。 徳川家康にゆかりのあるお寺です。 鳥取インターから車で17分くらいで着きました。 拝観料は200円でした。西国三十三札所のお砂踏みがいつでもできる、希少なお寺です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    妙興寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県米子市寺町にあるお寺です。この場所は至る所にお寺やお墓が多くあります。その中でも大きなお寺が6つくらい密集した場所にこのお寺があります。歴史などはあまり詳しくないので説明はできませんが、外観だけでもかなり風情があります。各お寺ごとに駐車場もあります。鳥取大学医学部近くにあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西念寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらのお寺は米子の法勝寺町にございます。正称は専修山 西念寺と言います。 本山は京都で宗派は真宗大谷派になります。米子城主である中村家の下屋敷であった由緒あるお寺です。 とても綺麗なお寺です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    万福寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    米子市寺町にあるお寺です。9つ並ぶ寺の一番西側に位置します。寺町は名前の通り寺が多くあり、毎年元旦など行事の時は参拝客が多いです。近くには鳥取大学付属病院があり、最寄りの駅は後藤駅です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    源光寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    米子市郊外の住宅街の中にあります。境内には、沢山のお墓があり、家族の方に変わって、永代供養もしてくれるお寺さんです。また、ペット用のお墓もあり、こちらも永代供養もしてくれるそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    一行寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県鳥取市戎町にある一行寺さんです。 室町時代に作成された阿弥陀如来像がなんとも神秘的な雰囲気を味合わせてくれます。 鳥取大火で焼失しましたが、再建され今に至ります。 多くの檀家さんが連日参拝にこられます。 パワースポットとしても有名です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    凉善寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらのお寺は米子市の岩倉町にございます。 米子の下町、新小路通り(一方通行)沿いにあります。 綺麗なお庭は木の葉一つないくらい綺麗に管理なされています。 浄土宗の由緒のあるお寺で、納骨墓地、永代供養の予約を受け付けておられます。駐車場は2か所あります。 是非一度見学にいらしてくださいね!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    正福寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県境港市の上道にあるお寺です。上道小学校の近くにあります。私の家ではお寺行事でこのお寺を利用しています。駐車場も広く、お寺も清潔感があり、境港市民の多くが利用しています。
    • 周辺の生活施設

    豊乗寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    八頭郡智頭町にあるお寺です。国宝や重要文化財、樹齢600年の大きな杉があり歴史の流れを感じることができます。また、もみじ祭りなど四季折々の祭りが行われており、地元に愛されているお寺です。
    • 周辺の生活施設

    森福寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県鳥取市古郡家にある「森福寺」さん。 曹洞宗のお寺です。 周辺は田んぼや山に囲まれた、和かな雰囲気です。 とても手入れの行き届いた建物、お庭に感動しました。 綺麗に舗装された駐車場もあり、車でのアクセスも良好です。
    • 周辺の生活施設

    浄徳寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県鳥取市鹿野町にあるお寺「浄徳寺」さん。 最寄駅からはかなり距離があるので車でのアクセスがおすすめです。 立派な山門が目を惹き、春にはきれいなつつじが咲き誇ります。 周辺は民家やたんぼが多い、とても静かな場所です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    光祐寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    毎年8月24日の地蔵盆に行われるみそを塗って願いをかける「みそなめ地蔵祭」で有名な浄土宗のお寺になります。また中国三十地蔵霊場の第25番目のお寺でもあり霊場巡りでも有名です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    玄忠寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    三重県伊賀市出身の、荒木又右衛門が鳥取の地に眠っていることを知ったのは、大人になってからでした。 仕事で、外回りをしていた時に、お寺の入り口付近で、荒木又右衛門の説明書きがしてある看板を見つけたのがきっかけです。 こちらのお寺は玄忠寺です。 鳥取市新品治町にある、鳥取市内では大きいお寺です。 以前から、鳥取市内に『荒木又右衛門のお墓』があることは聞いたことがあり知っていましたが、偶然発見するとは思っていませんでした。 玄忠寺の説明書きを読むと、当時の男性としては、かなりの大柄だったと記されていて、境内にある荒木又右衛門記念館には重そうな刀が飾られています。 また、こちらの記念館は、入館料500円とリーズナブルな料金設定となっており、歴史好きには好評です。 展示品は、荒木又右衛門の刀・鎖かたびら・お守りなどの遺品があります。 拝観時間は、9:00から16:00となっていて、団体様はお一人様あたり450円で入館できます。 また、ご来場・ご来館は天気がいい日がおすすめです。
    • 周辺の生活施設

    雲龍寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県鳥取市鹿野町鹿野にある雲龍時さんです。 こちらはなんといっても庭園です。 とくに紅葉の季節ではたくさんの方がこちらの庭園に訪れます。 田園広がるのどかな場所で、季節折々の風景を楽しむには持って来いです。
    • 周辺の生活施設

    光徳寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    亀福山光徳寺を紹介します。 もともとは天台宗でしたが、室町時代に曹洞宗に改めた歴史があるようです。 最寄り駅はJR山陰本線の浦安駅。だいたい4.4キロくらいです。車で向かうと10分ほど、徒歩で向かえば1時間ちょっとかかります。 周辺は山と田んぼに囲まれた、のどかな雰囲気のお寺です。
    • 周辺の生活施設

    長通寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県鳥取市にあるお寺「長通寺」さん。 鳥取県出身の画家、八百谷冷泉氏の描いた、たくさんの絵があります。 襖絵、屏風、掛け軸などたくさんの作品が保管されています。 襖絵の拝観には事前予約が必要で、拝観料がかかります。 たくさんの人に知ってほしいお寺です。
    • 周辺の生活施設

    青龍寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    東郡家駅より徒歩数十分の場所にあります。事前連絡によって拝観することもできますし、庭園も見所でゴールデンウィークの頃には、さつきが咲き誇りとても綺麗です。ぜひ、訪れてみてください。
    • 周辺の生活施設

    長安寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県鳥取市鹿野町寺内にあるお寺、長安寺さん。 鳥取県は曹洞宗のお寺が多いと言われていますが、こちらも曹洞宗のお寺です。 村の中にひっそりたたずむ、小さなお寺です。 集落の中の細い道を進むと長い階段があり、その先に本堂がありました。 空気が澄んでいて、浄化されそうな気持ちになりそうです♪
    • 周辺の生活施設

    峰寺薬師堂

    投稿ユーザーからの口コミ
    1861年に建立され、奈良の法隆寺、三河の蓬莱山薬師寺と日本三薬師にあげられます。200メートルほど坂を登り140段ほどの石段を登ったところにあります。車でも行くことができます。
    • 周辺の生活施設

    光輪寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取市鹿野町にあるお寺、光輪寺さん。 鹿野城跡のすぐ近くにあります。 山門の近くには舗装・未舗装共にかなり大きな駐車場があり、車でのアクセスの際に便利です。 こちらのお寺さん・お寺の檀家さんは、コロナが流行っている時には、鳥取大学の学生さん向けに食糧支援を行っておられました。
    • 周辺の生活施設

    妙光寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取県鹿野町にあるお寺、「妙光寺」さん。 鹿野公民館や幼児センターこじか園のすぐ近くにあります。 本堂が特徴的なお寺で、宝形造となっていました。 境内にある桜の木がとても立派で、春にはきれいな桜が咲き誇ります。
    • 周辺の生活施設

    東高尾観音寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    本堂はかなり歴史を感じる建物ですが、意外にも江戸時代に建てられたものということでした。 こちらのお寺は、たくさんの仏像が安置されていることで有名ですが、仏像は収蔵庫に保管されているため、拝見するには事前の予約が必要です。 収蔵庫には木造の仏像が45体も安置してあり、その光景は圧巻ですので、行かれる方はぜひ仏像も見て欲しいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    妙寂寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    親鸞を宗祖とする浄土真宗本願寺派のお寺で山陰教区鳥取伯耆組に属しておられます。寛永6年(1629年)の開基で歴史あるお寺です。南無阿弥陀仏のみ教えを信じ、必ず仏にならせていただく身のしあわせを喜び、つねに報恩のおもいから、世のため人のために生きる教えです。
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。