鳥取県 の寺院(31~60寺院/75寺院)
日本には数多くの寺があり、なかには人気の観光地となっていることもあります。こちらでは、鳥取県のお寺をランキング形式で一覧にしました。お寺の名前をクリックするだけで、交通アクセス、拝観時間・拝観料をはじめとした、寺院ごとの詳細な情報を見ることができます。「鳥取県の寺院に参拝したい」「気になる寺の基本情報を確認したい」という方におすすめです。寺院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

中国地方
- 鳥取県の寺院
- 75寺院
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 312号線の国府西口からすぐの場所にあります。国府川に向かって進むと見えてくる丘陵上に位置します。奈良時代より建てられた伯耆国の国分僧寺跡があります。この跡地はとにかく広く東西で約180m、南北約160mもあり、溝と土塁で構成されています。南門、金堂、講堂があり、塔は東南の端にあるのでどの位置からでも見えます。歴史的文化物も多く出土していてこの地域の歴史を知るにはもってこいの場所です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥取県日野郡日野町黒坂にある、曹洞宗のお寺、泉龍寺を紹介いたします!!! 幕末に、鳥取藩の勤皇派因藩二十士が、こちらのお寺に幽閉され、遺品や書画がたくさん保存されています。 日南町の有形文化財に指定されている、歴史あるお寺です。 最寄駅は、JR伯備線の黒坂駅です。 黒坂駅はとても小さな駅でした。 黒坂駅の改札をでて、つきあたりの道を左にまがり、ずっと進むと右手にこちらの寺院が見えて来ます。 黒坂駅からは、大人の足で歩いてだいたい12分程度で到着しました。 県道286号線の、山々が綺麗な農村地です。 道路からは立派なイチョウの木と、昔ながらの石垣があります。 立派な建物や山門は、周りの風景がとてもマッチし、一見の価値ありです。 また、お庭には古くからある立派な池もありました。 きれいに手入れされた庭は、見ているだけで心が浄化されるようでした。 お寺好きな私は今まで様々なお寺に行きましたが、こちらのお寺は住職さんが大変素敵な方でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本