豊臣秀吉とねね ゆかりの寺
清水寺から、産寧坂、ニ寧坂を通り高台寺へ行けます。京都から約30分ほどで電車、バスなどでも行けます。
私が高台寺へ行った時は、タイミング悪くゲリラ豪雨が降りだした時でした。「本堂で雨宿りしてください」と受付で親切にご案内いただき、枯山水庭園を眺めながら、雨宿りをさせていただきました。
また地獄極楽図は、興味深くゆっくり鑑賞できました。境内を散策し、ねねが眠る霊屋を見ましたが、豊臣秀吉とねねの木像が置かれていて、近くから拝見できました。改修工事中で一部見えないところもあります。
高台寺は、桃山文化が集結した趣がある寺で、ご案内係の方々も親切なのでおススメです。