神社・寺院
■京都市左京区/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

聖護院投稿口コミ一覧

京都市左京区の「聖護院」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

聖護院
評価:4

聖護院門跡の宗派は、本山修験宗(山伏)である。修験道は、日本古来の山岳信仰、自然崇拝に源を発し、民俗信仰と仏教等の思想が融合して成立したところの出家、在家を問わない菩薩道修行実践の宗派で、最も日本的な庶民宗教との事です。

HAGEPAPAさん

この施設への投稿写真 4 枚

聖護院
評価:4

「修験道」を唱えている修験宗の総本山です。 立派な山門と境内の大きな大玄関が印象的です。 事前に申し込めば、修行を体験させて頂けるそうです。 また「錦林」と呼ばれる紅葉が有名で、紅葉の名所として知られています。

ザコザコさん
聖護院
評価:4

普段は予約制なのですが、秋に特別公開がありました。光格天皇と孝明天皇が仮御所として使用していたこともあるそうです。書院は延宝4年に御所の女院御殿を移築したもので、重要文化財になっています。

気分次第♪さん
聖護院
評価:4

京都市左京区にある聖護院は境内が広く、本殿も大きく立派です。 江戸時代の天皇が使った仮皇居や書院も置かれています。 そして木造の不動明王像があり、その姿は風格、迫力があります。綺麗に手入れされている境内でした。拝観料は大人800円です。

(o^-')bさん
聖護院
評価:5

聖護院は京都大学からバスで10分ほどいったところにあります。聖護院という名前は当然有名ですが、これだけではなく、なんと聖護院八ツ橋の発祥の地です。入ろうとすると、まず大きな門があり圧倒され、京都の代表といった風格を示しています。京都を味わいたい方は是非!

rozaさん
本山修験宗総本山
評価:5

京都市左京区にあるここ聖護院ですが境内には江戸時代に京都御所が火災の時に光格天皇と孝明天皇が使った史跡指定の仮皇居や後水尾天皇作の書院もあります。狩野派によるふすま絵も100面以上残っていますよ〜。

U8769さん
仮の皇居にも使われてました!
評価:5

ここはあんまり知られてないですが、仮の皇居にも使われた長い伝統ある修験道場なのです!江戸時代に京都御所が火災に見舞われた際に光格天皇と孝明天皇が使ったとされています!是非ご覧ください!

吹田のクロコダイルさん
昔お世話になりました。
評価:4

以前に会社の添乗員を行っていた頃、この敷地の中にある御殿荘には大変にお世話になりました、敷地内は実に落ち着いており、施設内も含めてゆっくり散歩したりもしました。当時の中学生にはとっても素敵な思い出になったと思います。

おだちゃんさん
見学できるなんて嬉しい
評価:5

少し前まで見学できるなんて知りませんでした 十年くらい前から許可制にされたそうです 聖護院門跡に往復はがきで許可を得ると見学できます 希望日を書いて送ってください 詳しくはホームページをご覧になって間違えないようにしてください 間違ってたら無効になるかもしれませんので 案内の方について ゆっくり見学ができ歴史的意味や建物の由来を教えてくださいます 約 一時間半です 建物自体もいいですが京都に来て由緒正しい聖護院門跡を静かに見学ができることが最高に良かったです 許可を得た方のみなんで少人数あるいは自分たちだけになるようです

あさみさん

この施設への投稿写真 8 枚

いいよねー!
評価:4

京都にきたら毎年行っていまーす!最高に落ち着くのです。やっぱり歴史的?建造物はいいよね。行くと厳かな雰囲気につつまれて、もしかしたら私のパワースポットなのかもしれません。1人で行ったりもします。皆さんもこの癒される感じ体感してるのですかね??とにかく癒されて仕事ガンバローってなるんです!

ジャックさん
修験道に関係する仏様が多く祀られているお寺
評価:3

聖護院は、本山修験宗総本山の寺院です。 山へ籠もり厳しい修行を行なうことにより、悟りを得ることを目的とする日本古来の山岳信仰が仏教に取り入れられた日本独特の混淆宗教である修験道の寺です。 このため、修験道に関係する仏様が多く祀られています。 節分会、大護摩修行、葛城修行など年間様々な行事も行なわれています。

ことかさん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画