神社・寺院
■京都市伏見区/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

石峰寺投稿口コミ一覧

京都市伏見区の「石峰寺」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

ある場所のみ写真撮影禁止です。
評価:4

ここは京都府の千本鳥居で有名な伏見稲荷神社の南東にあります石峰寺です。画家の伊藤若冲と所縁のあるお寺です。京都では珍しい写真撮影やスケッチが禁止されている場所がこの場所にある「五百羅漢像」です。自分の目で見て感じ取る空気が好きでついつい長居してしまいます。

ヒイロさん
石峰寺
評価:5

石峰寺は伏見稲荷の南にあるお寺です。ここは伊藤若冲ゆかりの地として有名で、石峰寺の中には、若冲が作ったとされている五百羅漢という、500体以上の石像がありました。また、入るときの門も今まで見たことの無いような朱色の門で、角が丸くなっていて少しやわらかい印象を受けました。

rozaさん
石峰寺
評価:4

門が変わった形でかわいらしいお寺です。創建は江戸時代と比較的新しく、お寺の裏山には伊藤若冲が住職と協力して制作した五百羅漢の石像群があります。今は撮影禁止になっていました。

W5297いっちゃんさん
石峰寺
評価:3

伊藤若冲の特別展覧会が開催されている時に訪問しました。こちらのお寺は、伏見稲荷大社からすぐのところにありますが、ガイドブックにもあまり載っていなく、住宅地のちょっとわかりにくい場所にある為か、観光客が少なく、ゆっくりと観て回る事ができます。伊藤若冲が晩年隠棲したと言われている寺院で、伊藤若冲のお墓もありました。羅漢石仏が有名で、伊藤若冲が下絵を描き、彫らせた石仏が山道にたくさん置かれています。

??さん

この施設への投稿写真 4 枚

五百羅漢
評価:3

石峰寺は、比較的に新しく、西暦1704年〜1711年の宝永年間に建立されたとされている。 有名なかわいらしい門である「龍宮門」は目立つ存在だが、本堂の裏山にある「五百羅漢」でも有名なお寺である。 この五百羅漢は、有名な画家である「伊藤若冲」が下絵を描き、彫らせた物である。

A350さん
すっごくかわいい門でした
評価:4

いろいろなお寺を見てきましたが、こんなにかわいい朱色の門は初めてみました。なんだか絵本の中みたいで、庭にはたくさんの花が咲いていて本当に綺麗でした。本堂の奥にはたくさんの羅漢像がありました。竹林とマッチしていて不思議な雰囲気です。

〇〇〇さん
かわいい門。
評価:4

五百羅漢がおいてるというので行って見ました。庭は春なのでたくさんの花が咲いていてとっても綺麗。しかも門が中国っぽくかわいい。色もピンク?朱色?変わった門です。入って左手で拝観料を払い本堂でお参りをしてから五百羅漢を拝観してきました。五百羅漢の写真は撮れないのですっごく残念なのですが、いろいろ寺を回ってきましたが初めての雰囲気です。山をかるく上がるとまたピンクの門があって、そのまま進むと山のなか竹林に石造がたくさん置いてあります。ホントにたくさん置かれてて独特の雰囲気なのですがとてもよかったです。

東京エレキテル連盟さん

この施設への投稿写真 7 枚

徒歩圏内
評価:3

伊藤若冲が晩年隠棲したと言われている寺院で、 この寺院では、彼は創作意欲は盛んで、大作を次々と生み出し 亡くなるまでここで絵を描き続けたと言われてます。 またこの寺院は、沢山の石像があることも有名です。若冲が下絵を描きそれを職人さんが彫ったらしいです。 現在で500像ぐらいが確認されていますが、当時は1000像ぐらいあったそう。 ここの石像どれもみな笑顔良しです。

ぶぅちゃんさん
若冲の墓があるらしい。
評価:4

500体以上の羅漢像があります。迫力に圧倒されます。また、山の斜面には墓地があり、江戸時代に活躍された若冲という絵師の墓があるそうです。稲荷大社を見学した際に立ち寄ることをお勧めします。

HAGEPAPAさん
石峰寺
評価:3

石峰寺。 中国のお坊様が創建している寺なので、お寺の中に中国風の赤門が立っています。 裏庭には、大小さまざまな羅漢像が500体以上のならんでおり、釈迦の誕生から涅槃に至るまでを表しているそうです。

虎之介さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画