神社・寺院
■京都市左京区/

観光スポット|

神社・寺院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

金福寺投稿口コミ一覧

京都市左京区の「金福寺」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

俳諧の聖地
評価:3

京都市左京区一条寺才形町にある仏教寺院である金福寺!四季色鮮やかな庭園がよく松尾芭蕉がよく訪れたお寺で後丘の庵を芭蕉庵と呼ばれるぐらい親交が深いお寺です。与謝蕪村一門がこの庵を再興したことから俳諧の聖地と呼ばれているようです!凄く雰囲気あるお寺でした。

hmhmさん

この施設への投稿写真 8 枚

豪奢な寺院とは違った趣き
評価:5

一見すると大きな茶室か和風旅館のような佇まい。一乗寺エリアにひっそりと佇む穴場です。歌人松尾芭蕉にゆかりがあり、与謝蕪村のお墓も境内にはあります。まれに受付に誰もおられないこともありますが、木戸のところから呼ばわれば出て来られます。

たぐぅさん
金福寺
評価:4

ご本尊は平安時代の作と云われている「聖観音」様です。 松尾芭蕉や与謝蕪村にゆかりのあるお寺として知られており、境内には「芭蕉庵」がありますが、松尾芭蕉は訪れたことがないという説もあり、少し謎めいたお寺です。

ザコザコさん
金福寺
評価:5

金福寺へは叡山電車の一乗寺駅で降りて少し歩きます。金福寺といえばやはり「花の生涯」の村山たか女です。彼女の遺品が本堂に保管されています。また、茶室からは京都が一望できます。芭蕉や与謝蕪村に興味がある方も是非!

rozaさん
金福寺
評価:4

幕末に密偵として活躍した村山たかが尼として入寺しています。石段を少しあがると門があり、それをくぐると小さいですが綺麗な庭があります。境内にいる三毛猫はこのお寺の名物だそうでとてもかわいいです。

y.tetsuyaさん
秋におすすめ
評価:3

こじんまりとしたお寺ですが秋には紅葉が素敵です 松尾芭蕉が度々訪れていてその時に使われていた茶室は今は芭蕉庵と呼ばれるようになりました 俳句の好きな方にはとっても いいと思います 近くに詩仙堂があるので一緒に見学されたらどうでしょうか

あさみさん
ひっそりと綺麗な金福寺。
評価:3

石階段を上がって門をくぐると冬の寒い時期だったので華やかさはないけれどとても綺麗なお庭があります。拝観料を払い、右手の扉をくぐって中に入ります。左手に本堂と枯山水。山手には芭蕉庵と与謝蕪村のお墓。すごく空気が綺麗というか澄んでいて居心地がいいお寺でした。

カトシンさん

この施設への投稿写真 7 枚

すっごく綺麗な金福寺
評価:3

金福寺は入り口が狭くて、石段の上に門があります。入ると、目の前に「誰もいないときは木槌で叩いて教えてください」とのこと。でもすぐに奥から年配の女性が出てくれました。拝観料400円(大人)を払うとパンフレットを受け取り、右側の入り口から本堂に入ります。本堂といっても普通のお寺と雰囲気が違って、まるで親戚のお家にきたようなとっても暖かい懐かしい建物です。天気がよかったので、本堂の前の枯山水も綺麗で風も穏やかに…本堂に入ると説明用の音声が流れるボタンがあります。左の奥に仏像が祀られていました。敷地奥の山の中には与謝蕪村のお墓もあります。ほかの方のお墓もたくさんありますが、清清しい雰囲気です。

BS3号さん

この施設への投稿写真 8 枚

金福寺(こんぷくじ)
評価:3

金福寺(こんぷくじ)に行って来ました。拝観料は400円。駐車場はギリギリ1台停めれるかな?って広さですがありました。石段をあがって門の手前左側に入り口があり、「村山たか女が創建した弁天様」が祀られておりました。金福寺の裏手の山には与謝蕪村のお墓もありました。

〇〇〇さん
福ちゃん癒されます
評価:3

「こんぷくじ」と読みます。ここは歴史上の人物が関わっているお寺です。松尾芭蕉が滞在していたと伝えられていたり、寺の奥にある「芭蕉庵」と呼ばれる庵の再建に関わったのが「与謝蕪村」など、興味深い話が伝えられています。今ではミケ猫の「福ちゃん」目当てで来られる方も多いみたいです。

OH.Yo!さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画