3,000本のモミジがとても綺麗です
昨年11月下旬頃、京都随一の紅葉の名所である永観堂禅林寺に行ってきました。
約3,000本の色とりどりのモミジ(イロハモミジ、オオモミジ)がとても綺麗でした。
こちらの見どころは、2つあります。
1つ目は放生池です。
池を囲むようにモミジが植えられていて、水面に逆さモミジとして極楽橋が映る、風光明媚な景色を堪能出来ます。
2つ目は多宝塔です。
境内の1番高い場所にあり、周囲の紅葉が多宝塔を包み込む幻想的な光景は必見です。
また、御影堂の横から多宝塔に登ると、境内の紅葉を見下ろす素晴らしい景色が一望出来ます。
さらには、紅葉に彩られた大文字や京都の町並まで一望出来るので、急な階段で息があがるかもしれませんが、登ってみることをオススメします。
また、入れ替え制にはなっていますが、夜のライトアップも行っているようでした。
それと、徒歩数分で行ける湯豆腐の名店が何軒もあります。
永観堂禅林寺に行かれる際の、ランチやディナーとして利用してみてはいかがでしょうか。