「福田寺」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~460施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると福田寺から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設福田寺から下記の店舗まで直線距離で62m
ask.me.cafe京都
所在地: 〒600-8128 京都府京都市下京区大工町495
- アクセス:
京阪本線「七条駅」から「ask.me.caf…」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「ask.me.caf…」まで 2.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 河原町七条の交差点近くにあるお店です。いちばんのおすすめはランチのトマトソースのパスタセットです。サラダ、お吸い物、コーヒーもついてお得です。パスタも高級感あり上品な味付けで大変美味しいです。店内はテーブル席のみですが席も広く落ち着きます。内装もお洒落で良いです。店員さんも親切で好感が持てました。
-
周辺施設福田寺から下記の店舗まで直線距離で88m
walden woods kyoto
所在地: 〒600-8194 京都府京都市下京区栄町508-1
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「五条駅」から「walden woo…」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「walden woo…」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- walden woods kyotoは、京都で人気の雰囲気がおしゃれなカフェです。 真っ白な外観が目を引きます。 余分なものをそぎ落としたような、無機質な洗練された空間で、入口のドアもなく、テーブルや椅子もなし。 2階のひな壇のようなベンチタイプの階段に腰かけて、開放的に飲食を楽しむという感じです。 真ん中に白い木がそびえ立っていて、置かれている複数のランプの雰囲気も、とてもフォトジェニックです。ほとんどのお客さんが写真を撮っていたように思います。 1階で注文をするのですが、私はカフェラテとカヌレを注文しました。。 カヌレの外側が少し固く、中がしっとり。抜群にコーヒーに合うと思います。 この日は1個しか食べなかったのですが、あと2個くらい注文しておけばよかった、とちょっと後悔。 カフェラテも珈琲の苦みをほのかに残しつつ、コクがあるおいしさでした。 かなり混みあっていたので、週末以外の午前中は比較的ゆったりと過ごせるかもしれませんね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は、12月31日。たまたま京都に用事があり、お昼も近かったので、せっかくなので年越し蕎麦を食べようと歩いていた近くのお店を探して見たところ、「お茶屋たか橋」というお蕎麦屋さんを見つけました。お店の名前にお茶屋とあるのは、元お茶屋だった京町屋の赴きを残しているとのことです。京都市下京区河原町五条にあり、市バスで河原町五条から徒歩3分程のところにあります。12月31日だし、お昼だし、すごく混んでいるかなと思いきや、11時半過ぎでたまたまタイミング良かったのか直ぐに入れました。料理人の方初め、皆さんお若い方達が一生懸命やられている感じです。中は座敷と、テーブル席と3席だけカウンター席があります。清潔で落ち着きのある、町屋の雰囲気そのままで、隣席との距離もほどほどで、とても居心地の良い空間でした。その日は、大晦日限定メニュー1種類のみでした。手打ちの十割蕎麦に、季節の天ぷら盛合せ、鯖寿司、だし巻き卵焼き、鰊の甘露煮、鴨のローストがついて税込3000円でした。お蕎麦は冷たいざる蕎麦か、温かい蕎麦か選べます。私は冷たい蕎麦が好きで、この日も冷たい蕎麦を選びました。ひとり用のカウンター席で少し待っていると、お盆に載せられたお料理が運ばれ、見た瞬間、さすが京都だなと思いました。季節を感じる盛り付け方が美しく、食べてしまうのがもったいないくらいです。十割蕎麦は、歯ごたえもあり、つるつるとしていて、蕎麦の香りもほのかにあり、使っている水も良いのでしょうか、とても美味しかったです。天ぷらは、海老、里芋、さつまいも、大葉など、程よい量で、サクサクと揚がっており、お蕎麦ととても相性が良かったです。鰊の甘露煮もとても柔らかく味が染みていて、鴨も柔らかく、だし巻き卵焼きもジューシーで、鯖寿司も身が分厚くて、京都の名物が一度に楽しめた大大満足のお料理でした。最後に出てきた蕎麦湯が、今までで一番とろとろで濃厚で熱々で、ホントに美味しかったです。是非ぜひ、皆さんも行ってみて下さい。
-
周辺施設福田寺から下記の店舗まで直線距離で291m
和楽味いしまる
所在地: 〒600-8182 京都府京都市下京区間之町通五条下る二丁目塗師屋町127-1
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「五条駅」から「和楽味いしまる」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「和楽味いしまる」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市にある日本料理「和楽味いしまる」です。一品ごとに手の込んだ和食が味わえます。ここのおばんざいが好きで、たまご焼きと揚げ出し豆腐をよく食べます。おばんざい数品に、天ぷら盛り合わせとビールの組み合わせが最高です!しっかり食事をしたい方には定食メニューもありますよ。とても好印象でした。
-
周辺施設福田寺から下記の店舗まで直線距離で294m
ギンカコーヒー 京都店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ギンカコーヒーさんは、五条駅から徒歩約2分ほどの場所にある喫茶店です。ピザトーストセット650円をいただきました。厚めのパンにたっぷりチーズがかかりかなりボリュームがあります。コーヒーの種類は様々ありますが、値段はすべて400円です。
-
周辺施設福田寺から下記の店舗まで直線距離で305m
お食事処 まつもと
所在地: 〒600-8188 京都府京都市下京区和泉町539
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「五条駅」から「お食事処 まつもと」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「お食事処 まつもと」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「 お食事処 まつもと 」は、京都府京都市下京区の地下鉄烏丸線の五条駅から徒歩圏内に御座います。 ランチタイムに提供して頂ける定食には、お味噌汁・白米・サラダがついて、空腹を満たして頂けます。 どの定食も美味なので、定期的に通いたくなると思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五条駅から5分ほど歩いたところにある和食屋さんです。 地元の方がたくさん来ているようで、これは!と思って入りました。料理もお酒も種類豊富に揃えられています。今回はトンカツ定食を注文しましたがすごく美味しかったので近くに寄った時はまた行きたいと思います。
-
周辺施設福田寺から下記の店舗まで直線距離で342m
韓屋具っさんとこ
所在地: 〒600-8065 京都府京都市下京区本神明町406
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「韓屋具っさんとこ」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「韓屋具っさんとこ」まで 2.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪の清水五条駅から徒歩5分くらいのところにある、外観も内装も、韓国へ旅行しているかのような雰囲気が味わえる韓国料理店です♪おすすめはチヂミ料理♪季節ごとに旬の食材を使ったチヂミが頂けます。自家製のナムルもご飯がすすむ美味しさで、日本に居ながら本場の味が楽しめます☆彡。
-
周辺施設福田寺から下記の店舗まで直線距離で371m
なか卯 河原町五条店/ なか卯440店舗
所在地: 〒600-8020 京都府京都市下京区河原町通五条上ル御影堂前町843
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「なか卯 河原町五条店」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「なか卯 河原町五条店」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 河原町五条交差点角に有るなか卯さんは24時間営業でモバイルオーダーやデリバリーサービスも有るので便利に利用できますよ!お薦めメニュー”塩だし親子丼”は割り下ではなく藻塩と岩塩を使った塩だしの親子丼で昆布の旨味が引き立つ優しい味わいの美味しさですよ!
-
周辺施設福田寺から下記の店舗まで直線距離で397m
酒楽 天 河原町五条店
所在地: 〒600-8029 京都府京都市下京区西橋詰町796 京栄第一ビルB1
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「酒楽 天 河原町五条…」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「酒楽 天 河原町五条…」まで 2.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 酒楽 天 河原町五条店さんは京都市に所在する人気の居酒屋さんとなっております。こちらのおすすめは刺身です。 5種盛りが季節で変わって旬魚が味わえます。 是非お立ち寄り下さい。
-
周辺施設福田寺から下記の店舗まで直線距離で443m
すぎうら 京都駅前七条店
所在地: 〒600-8146 京都府京都市下京区材木町497-4 第1マスイビル1F
- アクセス:
京阪本線「七条駅」から「すぎうら 京都駅前七…」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「すぎうら 京都駅前七…」まで 1.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すぎうら 京都駅前七条店さんは京都市の繁華街にある居酒屋さんとなっております。店内はとてもアットホームな雰囲気です。 お酒も料理もとても美味しくて最高です。 ぜひよろしくお願いします。
-
周辺施設福田寺から下記の店舗まで直線距離で451m
馳どり屋 烏丸五条店
所在地: 〒600-8177 京都府京都市下京区大坂町392
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「五条駅」から「馳どり屋 烏丸五条店」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「馳どり屋 烏丸五条店」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 市営地下鉄の五条駅からすぐのところにあるお店です。コスパの良いお店で人気店です。いちばんのおすすめは鶏の肝刺しです。ごま油が絡んだ味は絶品です。店内はカウンター、テーブル席も広めで清潔感ありとても良かったです。店員さんも親切で好感が持てました。付近はオフィス、観光名所のアクセスも非常によく便利な場所です。
-
周辺施設福田寺から下記の店舗まで直線距離で454m
I・M・O
所在地: 〒600-8146 京都府京都市下京区材木町483
- アクセス:
京阪本線「七条駅」から「I・M・O」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「I・M・O」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR京都駅から徒歩5分くらいのところにあるイタリアンの居酒屋さんです。 いちばんのおすすめは人気メニュー8種類とデザート食べ放題のコース料理です。パスタ、ピザ、キノコのリゾット、フライドチキンなどボリューム満点です。2時間飲み放題もついて1人3000円というのはコスパが良いです。コース料理でいちばん良かったのはキノコのリゾットです。クリーミーでクセになる味です。付近は京都駅や京阪七条駅も近く大変便利な場所です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都駅から徒歩5分ほどにある創業1947年の百名店に何度も選ばれるラーメン屋。 朝6時から夜中の1時まで営業している。 定休日は木曜日。 列に並び前の人から順に先に食券を買っていくシステム。 ラーメンの上に乗ってくる九条ネギは食券提出時に多めにできる。 席はテーブル(4人掛け)が7席、カウンターが2席。 トイレは厨房横の階段を上がり、2階にある。
-
美々卯JR京都伊勢丹店
所在地: 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町901
- アクセス:
JR奈良線「京都駅」から「美々卯JR京都伊勢丹…」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「美々卯JR京都伊勢丹…」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR・地下鉄・近鉄各線の京都駅より徒歩1分程、京都伊勢丹内にあるお店です。コース料理にうどんすきがあり、具材たっぷりです。生きた海老をそのままお鍋に入れられる体験ができ、とても迫力があります。うどんすきだけでなく、他の料理もあっさりとしてとても美味しいです。
-
洋麺屋五右衛門 京都ポルタ店/ 五右衛門174店舗
所在地: 〒600-8175 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路902番地
- アクセス:
JR東海道新幹線「京都駅」から「洋麺屋五右衛門 京都…」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「洋麺屋五右衛門 京都…」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都ポルタ内にある洋麺屋五右衛門です。スパゲティの種類は豊富で、ハーフ&ハーフを選ぶと1度に2種類のスパゲティを食べることが出来ます。スペシャルスイーツセットはリーズナブルなのに色々セットが付いてくるので、とてもお得感があります。
-
こなな 京都ポルタ店
所在地: 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町902-515
- アクセス:
JR奈良線「京都駅」から「こなな 京都ポルタ店」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「こなな 京都ポルタ店」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都駅の地下街にあり、観光の際に利用しました。鰹節と昆布の旨味が溶け出した、オリジナルの特製おだしを使った和パスタや、自家製デザートでほっとひと息つけるような素敵なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR・地下鉄・近鉄各線の京都駅より徒歩3分程、ヨドバシカメラ建物内の6階にあります。夜は食べ放題メニューがあり、好きな料理を好きなだけ食べられます。価格もリーズナブルなのでおすすめです。
-
龍馬軍鶏農場 京都駅前店
所在地: 〒600-8216 京都府京都市下京区不明門通七条下る東塩小路町736-3
- アクセス:
JR奈良線「京都駅」から「龍馬軍鶏農場 京都駅…」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「龍馬軍鶏農場 京都駅…」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都駅中央口から徒歩5分ほどにある居酒屋です。馬や鶏のささみ、もも肉など生肉を食べれます。卵が良いものを使っており、卵焼きと親子丼が絶品でした。他の居酒屋と値段もそこまで変わりません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都に生まれ、京都に愛されて二十余年、弘は京都の新しい食文化を創造する焼肉店です。『京の焼肉処 弘』『京やきにく 弘』『弘商店』 それぞれに違った個性を持つ店舗で、 厳選したこだわりの和牛を、多彩なメニューでご堪能いただけます。弘が提供する和牛はすべて「一頭買い」和牛を熟知した「お肉のプロ」が、お客様に新鮮で安全、本当においしい良質なお肉を余すところなくお客様に提供してくれるすごくいいお店です。高級感あるお店になるので特別な日に行かれるといいでしょう。
-
ハンバーグ&ステーキ HIRO
所在地: 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町 590-2 京都ヨドバシ店 6F
- アクセス:
205号「「烏丸七条」バス停留所」から「ハンバーグ&ステーキ…」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東IC」から「ハンバーグ&ステーキ…」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都駅近くのヨドバシカメラのレストラン街にあるお店です。いちばんのおすすめはハンバーグとチキンステーキ が付いたチキンコンボです。チキンステーキは網焼きらしいふっくらした身の膨らみが食欲をそそります。ハンバーグもジューシーで美味しかったです。ご飯、スープもついて堪能できました。店内も清潔感あり、スタッフさんも親切で好感が持てました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都駅近くにあるヨドバシカメラ内にあるお好み焼き屋さんです。京都らしい雰囲気の店内は、ソースのいい香りがしています。お好み焼きはふわふわで、具材もしっかり入っていてとてもおいしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都タワー1Fにありますが路面店でもあるためタワー利用客でなくても利用できます。朝7時から夜は23時まで営業していますので、私は京都駅前から夜行バスに乗って移動する際、出発時刻まで時間を潰せるので重宝しています。 店内は席数も多く、常に若い人で賑わっていました。また店員さんの接客スピードも丁寧で楽しくゆっくり過ごせました。 国際都市である京都の駅前という場所柄、インバウンド客も多く様々な言語が飛び交い、とても活気があります。これは別店舗のスターバックスもそうかも知れませんが時間によっては大変混雑し席の確保が難しくなるので、オーダー前に席を確保することを強くおすすめいたします。 ここのすぐ近くにスターバックスのポルタ店があります。ポルタ店は割と満席のイメージがありますが、こちら京都タワーのお店の方がポルタ店よりは席を確保しやすいように思います。雰囲気は良し! PCで作業をしたり勉強している方もいらっしゃいますがコンセントはありませんのであしからず。しかしWi-Fiが安定してある安心さがあります。 立地的に観光時やお買い物の合間の小休止に利用することが多いですが、何より京都を代表するランドマークである京都タワーの真下ですから、待ち合わせにも便利ですしデートにも最適です。京都タワーが夜様々な色に変わる時に行かれて見られるのもなかなか良いかもしれません。 過ごしやすい季節ですとテラス席もありますので、開放的な気分で味わいたい時は外に出てみるのも良いかも知れませんね。 常にたくさんの利用客で賑わうお店ですが、以前に目当てだったダブル抹茶ティーラテがSOLDOUTしており、残念に思っていたら可愛いレジの店員さんがとても丁寧に謝罪してくれて、頼んだ商品におすすめのカスタムを教えてくれました。商品を作っている男の人がさらにカスタムを勧めてくれて、美味しい商品をいただくことができました。こんなにもホスピタリティの溢れたお店に来店することができて嬉しく思います。 忙しい中でもスタッフさんがとても親切で接客が良く京都に行くたびに訪れたくなります。 最近ほうじ茶ティーラテが定番商品になったので、程よい甘さが美味しくて毎回頼んでしまいます。フラペチーノが甘過ぎて敬遠しがちだけどご褒美的に甘いものが飲みたい気分の時におすすめです。
-
星乃珈琲店 アスティ京都店/ 星乃珈琲265店舗
所在地: 〒600-8214 京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3 JR東海京都駅構内
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「京都駅」から「星乃珈琲店 アスティ…」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「星乃珈琲店 アスティ…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは京都駅八条口側にあるレストラン街のアスティロードにある喫茶店になります。JR京都駅中央改札から徒歩3分程度、京都市営地下鉄南改札から徒歩1分程度、近鉄京都駅改札から徒歩3分程度でアクセスできます。また新幹線の改札もお店付近にあり、ビジネマンや観光客の多くの方が利用されています。店内はかなり広めでアンティークなソファや机を使ったお洒落な空間が特徴です。ゆったりで落ち着いた雰囲気の中でハンドドリップの本格珈琲が楽しめます。もちろん紅茶もメニューにはありますし、個人的にはカップではティーポットで提供されるところやミルクがしっかり温めてあるところに珈琲だけではなく紅茶にも力をいれてるなと感じました。ドリンクにはサンドイッチやフレンチトーストといった軽食、プリンやケーキ等をセットにすることができます。特にケーキは種類も豊富で悩んでしまうと思いますがどれも最高です! 京都駅利用の際はぜひお立ち寄りください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「餃子の王将 七条烏丸店」をご紹介したいと思います。七条烏丸店は、京都駅から歩いて行くことが出来ます。店内は清潔感があり、広々としています。料理の提供も速いので急がれている方にもお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回私が紹介するラーメン屋は京都市下京区にあるラーメン、つけ麺屋の吟醸ラーメン久保田さんです。久保田さんはつけ麺屋がメインのラーメン屋で他に味噌ラーメンや醤油ラーメンがあります。つけ麺は味噌つけ麺と卵入りの味噌つけ麺の二種類があります。ラーメンは味噌ラーメンと醤油ラーメンがあります。味噌ラーメンがおすすめです。京都駅に近いことと人気が重なりいつも行列ができているイメージがあります。つけ麺は腰のある麺に味噌と海鮮系の出汁の効いた良い味が特徴でくどくなく飽きることなく食べれます。チャーシューと肉味噌もアクセントになっています。お値段はつけ麺で1000円からサイズと卵ありでプラス100円から200円くらいでいただけます。ラーメンは900円からで卵付きでプラス100円です。ご飯物とアルコールもあり電車などの交通機関も近いので一緒にお酒も楽しめます。最後にアクセスですが五条駅から歩いて5分程度でいけます。近くの観光のついででも是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR京都駅八条口の改札近くに有るマクドナルドさんは朝5:30から夜11:00迄の営業でモバイルオーダーも有るので便利に利用できますよ!期間限定スイーツ”マックフルーリー濃厚マンゴー&カルピス”は甘酸っぱいカルピスとマンゴーをソフトクリームに混ぜ込んだ爽やかな美味しさですよ!
-
辻利 京都タワーサンド店
所在地: 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町721-1
- アクセス:
JR奈良線「京都駅」から「辻利 京都タワーサン…」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「辻利 京都タワーサン…」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都に観光土産の定番です。宇治抹茶を沢山使用した焼き菓子が大人気です。京都でしか購入出来ない宇治抹茶のお菓子の種類が沢山ありすぎて迷いに迷って沢山購入される観光客も目立つくらい大人気のお店です。
-
鎌倉パスタ 京都ヨドバシ店/ 鎌倉パスタ169店舗
所在地: 〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通七条通下ル東塩小路町590-2
- アクセス:
JR東海道新幹線「京都駅」から「鎌倉パスタ 京都ヨド…」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「鎌倉パスタ 京都ヨド…」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヨドバシカメラの店内にある鎌倉パスタ。 カップルや友人同士といった、若い方にも人気のお店です。 トマトベースのパスタが好きなのでよく注文しています。 おいしいパンが食べ放題なのもいい。パスタやほかのお料理を邪魔しない程度のパンの味が絶妙です。
-
だし茶漬け えん 京都ポルタ店
所在地: 〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル 東塩小路町902番地 京都駅前地下街ポルタ
- アクセス:
JR山陰本線「京都駅」から「だし茶漬け えん 京…」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「だし茶漬け えん 京…」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- だし茶漬け えん 京都ポルタ店さんは京都駅の地下ショッピングモール内にあるだし茶漬けの専門店です。 ”だし”茶漬けの専門店というだけあって、お出汁がめちゃくちゃおいしいです! お出汁には昆布、いりこ、宗田節・鯖節・鰹節、鶏がらのスープ、酒、味醂、白醤油、焼き塩を使われてるそうです。自宅ではこんなに手間のかかった本格的なお出汁を作ることが難しいので、お手軽にいただけるのがうれしいです。 ヘルシーなので飲み会続きだったり、優しい物が食べたいときだったり、出張の前後など仕事で京都駅を利用する際に立ち寄ることが多いです。 イートインの場合のだし茶漬けはすべてセットメニューになっています。 セットの内容は ・だし茶漬け ・小鉢2品 ・お漬物 で、ご飯の量が小盛り(約150g)・普通盛り(約180g)・大盛り(約280g)から選べます。 出汁がおかわり自由なので大盛りを選んでも「ごはんが多くて出汁が足りない!」となることはありません! 私がよく注文するお茶漬けは、 ・鯛だし茶漬け(1,200円) 出汁とごまだれが合わさった絶妙で贅沢なお茶漬けです。 ・サーモンといくらの親子茶漬け(1,080円) いくら好きにはたまりません! ・鯵のたたき香味和え茶漬け(890円) 鯵と味噌と薬味のなめろうが乗っています。 の3つです。 ですが、他にも「うなぎのひつまぶし風茶漬け(1,500円)」や季節ごとに旬の食材を使った「季節のだし茶漬け」や「奄美大島 鶏飯風茶漬け(900円)」など10種類以上のお茶漬けがあるので、迷った時や1つに絞れない時は好きなお茶漬けが2つ選べる「だし茶漬け ハーフ&ハーフ(1,300円)」を注文してます! 店内は綺麗で明るく、カウンター席になっているので女性がおひとりでも入りやすいお店になっています。 また、ほとんどのお茶漬けメニューがテイクアウトできますし、お茶漬けだけでは物足りない…という方には、おにぎり、コロッケ、から揚げなどの揚げ物もテイクアウトできます! 近くに訪れる際はぜひ!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本