山武市早船 の神社・寺院(2施設)
千葉県山武市早船の神社・寺院を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、山武市早船にある神社・寺院の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると神社・寺院の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。山武市早船で寺社・教会巡りをしたい方におすすめです。神社・寺院一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 選択した地域
-
- 早船

関東地方
- 山武市早船の神社・寺院
- 2施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 月蔵寺は千葉県山武市にあるお寺です。 山武市の七福神巡りの中のひとつとなっており、大黒天をお奉りしているお寺です。 このお寺の創建は室町時代らしいですが、本堂を新地したのが昭和48年(1973年)だそうです。 本尊は聖観世音菩薩(早船聖観音)・不動明王・地蔵菩薩・阿弥陀如来・大黒天(開運大黒天)となっており、観音様は一期一会の御縁に感謝することによって、良い縁を結ぶ事が出来ると信仰されているそうです。 大黒天は木彫の御尊体が本堂内に奉安されており、毎年元旦に御開帳されて、大護摩厳修祈願が行われるそうです。 開運隆昌・商売繁盛・家内安全・合格祈願・厄除祈願・災厄消除などに御利益があるそうです。 また、青銅の大黒天の御尊体も本堂の前に奉安されており、この御尊体は「一言大黒」と呼ばれていて、お身体ににふれて一言お願い事が祈願出来るそうです。 青銅の御尊体は屋外にあるので、いつでもお参りが出来るようになっています。 お寺自体は古いようですが、本堂は比較的新しく綺麗になっており、境内も綺麗に整備されているので好感が持てます。 七福神巡りのさいには、ぜひ立ち寄っていただきたいお寺です。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の神社・寺院検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本